管理人のコラム・体験談– category –
-
【グランドピアノ搬入の体験談】失敗しないための準備と注意点
長年の夢だったグランドピアノをついに迎える日。 ワクワクと感動に包まれながら「いよいよ搬入!」とその瞬間を待っていましたが、実際には想像以上に準備も大変で、当日も緊張の連続でした。 もう数年前の話ですが、今でもあの時のワクワクやドキドキな... -
【趣味ピアノ再開後の挑戦】ショパン「スケルツォ第2番」に挑んだ話
今回は、ピアノを長い間お休みしていて、久しぶりに本格的に再開したときのお話をシェアします。(もう5年ほど前のお話になりますが・・・。笑) 目標をガチッと決めずに、マイペースに進めた私の挑戦記録です。 最初に取り組んだ大きな曲は、ショパンの... -
【大人の趣味ピアノ】昨今のストリートピアノ論争について思うこと
街角や駅前など、気軽に誰でも弾けるストリートピアノが全国に増えてきました。 でも、便利さの裏にはいくつかの悩みや問題も隠れているのをご存知でしょうか? 特に最近話題になるのが、YouTube撮影のために長時間ピアノを独占したり、マナーが守られず周... -
【感想】エフゲニー・キーシン ピアノ・リサイタル2024【感涙】
2024年11月24日(日)大阪のザ・シンフォニーホールにて、エフゲニー・キーシンのピアノ・リサイタルが行われました。 待ちに待った、キーシンの来日公演です!しかも、日本ツアーの初日! 1番大好きで尊敬している(尊敬するのもおこがましい)キーシンのリ... -
【感想】反田恭平ピアノ・リサイタル2024に行ったら異次元だった
先日、反田恭平さんのピアノ・リサイタル 2024に行ってまいりましたので、感想を綴っていきます。 かなり赤裸々に思いの丈を綴っておりますので、もしご不快に思われる方がいらっしゃいましたらすみません!(先に謝るスタイル) 今回の感想を、一言でまと... -
【香川公演】亀井聖矢さんのピアノリサイタルが幸せすぎた件
先日、ピアニストの亀井聖矢さんのピアノリサイタルに行ってまいりました! 数日たった今も興奮冷めやらぬ・・・といった状態の中、この熱い気持ちを忘れぬうちに曲目と感想を正直に綴っていきます♪ 亀井聖矢さんの主な受賞歴は以下の通りです。 2019年第4... -
【曲目と感想】清塚信也 concert tour 2023
先日、ピアニストの清塚信也さんのコンサートに行ってきたので、演奏曲目と感想を綴っていこうと思います♪ 本記事では、曲目を記載しています。公演に行かれるご予定のある方やネタバレを見たくない方は、ご注意ください。 この記事はこんな方にオススメ!... -
【アニメ『ピアノの森』感想】ショパンコンクール好きが観るべき理由
「ピアノの森」は、実在の世界的ピアノコンクール「ショパン国際ピアノコンクール」を舞台にした、音楽アニメの傑作です♪ ピアノやクラシック音楽が好きな方なら、一度は名前を聞いたことがあるかもしれませんね。 本記事では、TVアニメ『ピアノの森』(全... -
【書評】「エフゲニー・キーシン自伝」から見える素顔と魅力
クラシックピアノ界の鬼才、エフゲニー・キーシン。 その演奏に魅了されてきた方なら、一度は手に取りたくなるのが、彼自身の言葉で綴られた自伝です。 今回ご紹介するのは、そんなキーシンの生い立ちや音楽観、そして舞台裏の素顔が垣間見える一冊『エフ... -
【書評】フレデリック・ショパン〜その情熱と悲哀〜【リストの著書】
「ピアノの詩人」として今なお多くの人を魅了し続けるフレデリック・ショパン。 彼の繊細で抒情的な音楽の背景には、どのような人生や想いがあったのでしょうか。 今回ご紹介するのは、ショパンと親交の深かったフランツ・リストが執筆した本『フレデリッ... -
【書評】反田恭平『終止符のない人生』を読んで深く感動した話
今回は、ピアニスト反田恭平さんの自伝『終止符のない人生』を読んだ感想です! 反田さんといえば、2021年のショパン国際ピアノコンクールで日本人最高位となる第2位を受賞し、一躍注目を集めましたよね。 実は私も、あのコンクールを夜中にライブ配信で観... -
輸入グランドピアノって大変?ホフマン1年使用レポで正直レビュー
我が家にホフマンのグランドピアノが来て、もうすぐ1年になります。 先日、2回目の調律を終えました♪ ヨーロッパ製の輸入ピアノは、国産と比べて湿度や気温の違いから「管理が大変」と言われることもあります。 実際のところどうだったのか? 購入してから... -
ブルース・リウ2023リサイタル感想|ショパコン優勝者の圧巻演奏
2023年3月1日、大阪のザ・シンフォニーホールで開催された、ブルース・リウのピアノリサイタルを鑑賞しました♪ この公演は、第18回ショパン国際ピアノコンクール(以後:ショパコン)優勝後、世界中で注目を集めているブルース・リウさんの来日公演です。 ... -
【体験談】6歳娘のピアノコンクールと親の葛藤|サポートで学んだ事
今回は、アガサ個人の体験を綴ったブログです。 5歳の娘と3歳の息子を育てる、まだまだひよっこママの私ですが、今回、娘が初めてピアノコンクールに挑戦する中で、親として感じた葛藤や気づきがたくさんありましたので記録していきます。 この記事では、... -
【アラサー主婦ピアノ日記】趣味ピアノの練習ルーティーンを紹介!
皆さんは、毎日どのようにピアノの練習をしていますか? すでに練習のルーティーンがしっかり決まっている方もいれば、その日の気分で弾きたい曲を自由に楽しんでいる方も多いのではないでしょうか。 今回は、参考になるかどうかは分かりませんが、アラサ... -
【大人ピアノ】趣味でグランドピアノを購入して人生が豊かになった話
今回は、趣味でピアノを楽しんでいる私が、実際にグランドピアノを購入するまでの経緯や、購入後のリアルな感想を正直にお伝えします。 ピアノを弾いている方なら、年齢や性別を問わず一度は憧れるのが「グランドピアノ」ではないでしょうか。 当時の私は...
1